top of page
  • 執筆者の写真Rumi

「おいで」でお迎えに行かない

更新日:2022年4月7日


呼び戻しが出来ないを解消 するには、呼ばれた犬が確実にあなたの元に行くことに利益を感じるようにしましょう、というのは以前のブログで書いた通りです。


呼び戻しには「おいで」が一般的に使われる言葉の合図(バーバルキュー)です。これには、犬自ら呼ばれた人の元まで来てもらうという意図が含まれているはずです。つまりおいでは犬にとっては「今いるところからキューが発せられたところまで移動する」という意味なのです。


呼び戻しを失敗している飼い主にはよく見かける行動は、犬を呼んでおいて自分から迎えに行く。犬は呼ばれた所に行くはずが、その対象物が自分に向かってくるのです。それでは自分から対象物に向かっている必要性が薄れるだけでなく、向かってくるものから逃れようとする場合もあります。


犬は対象物を追いかけるという習性を利用して、「おいで」あくまでも対象物めがけて犬が来ることを主にしなければなりません。その為には、犬に飼い主を追いかけるくらいの呼び戻しをしてみては如何でしょうか。


勿論、キューを出した後じっと待っていて、自分の元に来たらご褒美をあげる。これは確実に繰り返すべきでしょう。その後、呼ばれたら来るようになったら、呼んだあと犬を後ろにして少し歩きだし、犬が後を追うように練習してみましょう。犬が必ず飼い主の後を追うようになると、「おいで」はマグネットのような働きをし始めます。


「おいで」と言いながら犬を追いかけまわしていませんか? 

今日から「おいで」で犬に追いかけてもらいましょう。


 

ドッグパルクールのレッスンのご希望は下記のボタンで詳細をごらんください







閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page